みんなのふこう若竹七海・ポプラ社

 わぁい、葉崎シリーズだあ!

 あ、葉崎シリーズってのは、若竹さんが葉崎市という架空の市を舞台に書いてるコージーミステリのシリーズ。ただシリーズと言っても、主人公はそのときどきで違うし、物語としてもすべて独立してて、ただぜんぶひとつの町の出来事なんだよという、ゆるい縛りなのね。シリーズキャラクタと呼べるほどの人はいないんだけど、会社だの建物だの店だの行事だのは共通してるわけだ。

 でもって今回は地元のコミュニティFMである葉崎FMに届いたメールから話が始まる。自分の悲惨な体験を語る人気コーナー「みんなのふこう」に、バイト先でしりあった人がすごく不幸というメールが来るのだ。コーナーとしては、不幸つっても他人から見れば笑えるという話ばかりだったのが、このバイト先の人──ココロちゃんは、正真正銘の不幸の星の下に生まれていた。親には捨てられ、犯罪には巻き込まれ、今では電気も通らない物置のようなところに住んでいる。しかし本人は自分が不幸ということにまったく気付いていない。そしてなぜかココロちゃんが行く先々で、いろんな事件が起き、ココロちゃんはその度に住む家をなくしたり大けがをしたりするんだが、それだけじゃない。同時に、ココロちゃんをよからぬことに利用しようとした人には必ず災難が降り掛かるのだ。──これって偶然?

 いやあ、面白い面白い。そして面白い中にも、時々ぞくっとする。若竹七海の真骨頂だなあ。
 コミュニティFMのパーソナリティの軽妙な語り口で始まるので、わははと笑いながらすいすい読んでたんだが、だんだん背筋が伸びてくるぞ。とっつきやすい文体の影に、なんか正体不明の黒い大きなものが見え隠れし始めるのだ。
 全13話、手を変え品を変え、いろんなココロ騒動を読者に提示しながら、ちょっとずつ餌を巻いて行く。ちょっとずつ仕掛けていく。そして当初は予想もしなかったようなところまで連れて行かれる。それは「最後にすべてキレイに繋がりました!」というようなロジカルな本格ミステリ的展開ではなく──敢えていうなら、不幸のわらしべ長者的展開。どこまで行くんだ、と。どれだけ巻き込むんだ、と。

 周囲の騒ぎはどんどん大きくなるんだが、ココロちゃんは最初から最後まで変わらないのがいいなあ。逆に言えば、本書はココロちゃんを描くふりをしながら、その周囲を描いているということになる。事件そのものの顛末のみならず、それに巻き込まれる人の生活や心情など。ぞくっとさせられるのは、そこに仕掛けられたミステリ的な結構によるものだけではない。巻き込まれたときにふと覗かせる、人としての狡さや弱さ。そここそが若竹コージーの読みどころ。

 それにしてもココロちゃんの正体、何なんだろうね。幸せとか不幸とかはものの見方ひとつ──そんなありきたりのテーマを具現化してるだけじゃないぞ。いやあ、もしかしたら、もっととてつもないものなんじゃないかしら。厄病神も神のうちっていうしね。