今週のワタクシ2/5
1月30日 日曜日
唐突に「もう意地も張りもなくなりました」というフレーズが降ってきた。何かの小説かマンガの一節だと思う。遺書とか、そんな感じの手紙の一部だと思うんだよな。でも何の小説(もしくはマンガ)だったかわからない。いや、もしかしてドラマのセリフか? とまれ、まったく思い浮かばず、ずっとイライラしている。思い出したから何ってんじゃないんだけどもさ。
1月31日 月曜日
時代小説ばかり読んでたら脳内がすっかりお江戸でござる。ダンナに呼びかける時、つい「ちょいとお前さん」と言ってしまった。
2月1日 火曜日
キャンプ開始! 球春あけましておめでとうございます。
ところがもうスポーツニュースは日ハムのユウちゃん一色で、ユウちゃんが動いたとか歩いたとか息したとかそればっかり。
……ドラゴンズのドラフト1位もユウちゃんなんですけどね。
2月2日 水曜日
今週末に予定されている名古屋市のトリプル選挙の期日前投票にダンナと行ってきた。
したらばさ、なんてったってトリプルだから、こっちで用紙をもらい、こっちで書いて、この箱に入れたら、今度はこっちに移動してまた別の用紙をもらい──ということを繰り返さなくちゃならないわけで。こりゃ面倒だと思ってたら、ダンナの体が不自由だと見てとるや、職員さんが3種類ぜんぶの用紙を持ってダンナのところにシュタタタっと駆け寄り、候補者一覧も見せてくれ、最小限の移動で済むように取りはからってくれたよ! しかも片手では紙が動いて書きにくいと気付き、文鎮まで持って来てくれるというケアぶり。
選管なのか市の職員なのかは知らないけれど、グッジョブだ!
2月3日 木曜日
CBCラジオ「多田しげおの気分爽快!朝からPON」に出演。ただ今日は! 今日は! いつもの多田さんがお休みで、代打に若狭敬一アナウンサー登場! 知ってる人は知っている、サンデードラゴンズの司会者ですドラゴンズの選手とお友達です。なんとか取り入りたい。なんとか取り入って浅尾と、中田と、うふふふふ。そしたらば氏田アナから「いつもと顔がぜんぜん違う〜〜〜」と突っ込まれてしまった。そ、そんなことないですよう。でへへ。
そんな邪念を抱いた今日の番組で紹介したのは、若狭さんが野球好きということもあり、ロバート・ホワイティングの「野茂英雄〜日米の野球をどう変えたか」でした。野球話では盛り上がったんだが、残念ながら生放送中のため下心は押さえざるを得ず。
CM中に「出身はどこですか」と聞かれたとき、素直に大分ですなどと答えず、あそこで「中田賢一投手と同じ大学なんですよー」くらいのことを言えば、何か今後違う展開があったかもしれないのにーのにーのにー。
2月4日 金曜日
ときどき利用するケーキ屋さんでチーズケーキを買うと「25回目のご利用ですので、チーズケーキをおひとつプレゼント」と言われた。
「じゃあ今買ったこれを」というと「それが25回目ですので」
「じゃあ次回」というと「今日かぎりとなっております」
いや、1日に2個もいらんし。どうしろと。
2月5日 土曜日
なんかいろんなことが思い通りに行かず、むしゃくしゃして、コンビニで普段買わないジャンボフランクなどを思わず衝動買い。したらばケチャップ&マスタードを店員さんが入れ忘れるという、とことん思い通りに行かない日。
唐突に「もう意地も張りもなくなりました」というフレーズが降ってきた。何かの小説かマンガの一節だと思う。遺書とか、そんな感じの手紙の一部だと思うんだよな。でも何の小説(もしくはマンガ)だったかわからない。いや、もしかしてドラマのセリフか? とまれ、まったく思い浮かばず、ずっとイライラしている。思い出したから何ってんじゃないんだけどもさ。
1月31日 月曜日
時代小説ばかり読んでたら脳内がすっかりお江戸でござる。ダンナに呼びかける時、つい「ちょいとお前さん」と言ってしまった。
2月1日 火曜日
キャンプ開始! 球春あけましておめでとうございます。
ところがもうスポーツニュースは日ハムのユウちゃん一色で、ユウちゃんが動いたとか歩いたとか息したとかそればっかり。
……ドラゴンズのドラフト1位もユウちゃんなんですけどね。
2月2日 水曜日
今週末に予定されている名古屋市のトリプル選挙の期日前投票にダンナと行ってきた。
したらばさ、なんてったってトリプルだから、こっちで用紙をもらい、こっちで書いて、この箱に入れたら、今度はこっちに移動してまた別の用紙をもらい──ということを繰り返さなくちゃならないわけで。こりゃ面倒だと思ってたら、ダンナの体が不自由だと見てとるや、職員さんが3種類ぜんぶの用紙を持ってダンナのところにシュタタタっと駆け寄り、候補者一覧も見せてくれ、最小限の移動で済むように取りはからってくれたよ! しかも片手では紙が動いて書きにくいと気付き、文鎮まで持って来てくれるというケアぶり。
選管なのか市の職員なのかは知らないけれど、グッジョブだ!

2月3日 木曜日
CBCラジオ「多田しげおの気分爽快!朝からPON」に出演。ただ今日は! 今日は! いつもの多田さんがお休みで、代打に若狭敬一アナウンサー登場! 知ってる人は知っている、サンデードラゴンズの司会者ですドラゴンズの選手とお友達です。なんとか取り入りたい。なんとか取り入って浅尾と、中田と、うふふふふ。そしたらば氏田アナから「いつもと顔がぜんぜん違う〜〜〜」と突っ込まれてしまった。そ、そんなことないですよう。でへへ。
そんな邪念を抱いた今日の番組で紹介したのは、若狭さんが野球好きということもあり、ロバート・ホワイティングの「野茂英雄〜日米の野球をどう変えたか」でした。野球話では盛り上がったんだが、残念ながら生放送中のため下心は押さえざるを得ず。
CM中に「出身はどこですか」と聞かれたとき、素直に大分ですなどと答えず、あそこで「中田賢一投手と同じ大学なんですよー」くらいのことを言えば、何か今後違う展開があったかもしれないのにーのにーのにー。
2月4日 金曜日
ときどき利用するケーキ屋さんでチーズケーキを買うと「25回目のご利用ですので、チーズケーキをおひとつプレゼント」と言われた。
「じゃあ今買ったこれを」というと「それが25回目ですので」
「じゃあ次回」というと「今日かぎりとなっております」
いや、1日に2個もいらんし。どうしろと。
2月5日 土曜日
なんかいろんなことが思い通りに行かず、むしゃくしゃして、コンビニで普段買わないジャンボフランクなどを思わず衝動買い。したらばケチャップ&マスタードを店員さんが入れ忘れるという、とことん思い通りに行かない日。